2010春調査(2010/1-3月期終了アニメ)調査
今期も、アニメ調査室(仮)さんの所終了作品の調査が行われています。
今回も私事でバタバタしていため、提出が遅くなっています。*1
はてなの場合、番組名を書くと検索にヒットしてしまうため、評価すらしていないタイトルで検索して来てしまう事故を避けるために、提案:c の簡易リストにしてあります。
S,x,z,F,z,x,z,x,z,z,
x,C,C,C,A,z,A,F,z,C,
B,B,z,A,C,z,C,A,x,A,
B,C,B,B
-評価条件-
S:とても良い
A:良い
B:まあ良い
C:普通
D:やや悪い
E:悪い
F:見切り、視聴はしたが中止(または見逃しが多い)
x:視聴なし、(または視聴中のため評価保留)
z:視聴不可(わかる範囲で良いです)*2
{総評、寸評など}
- 評価S
特に優れていたと思うもの。- 01,銀魂,S
長期間に渡って高レベルのテンションを維持してくれた怪作でした。
放映期間が長かったこともあり、Sレベルの娯楽をいただけた作品でした。
- 01,銀魂,S
- 評価A
平均よりかなり上と思ったもの。- 15,はなまる幼稚園,A
評価を語るというのがあわない感のある作品。
見て楽しめて癒された感があるというので十分な気がします。
- 15,はなまる幼稚園,A
-
- 17,ソ・ラ・ノ・ヲ・ト,A
多分、人を選ぶ作品。楽しめた人はとことん楽しめたけど、あわない人からネット上などでとことん叩かれていた印象のある作品でした。
映像表現もよく、序盤に置いておいた線をきっちり回収したりしていたのが好印象。
個人的には楽しめたのですが、1クールという期間なのにやりたいことが多すぎて断片的で語りつくせなかったのではないかという印象を受けました。なので、Sには届かないといった評価になります。
- 17,ソ・ラ・ノ・ヲ・ト,A
-
- 24,天体戦士サンレッド (2期),A
1期と変わらないものを期待して、期待通りでした。
- 24,天体戦士サンレッド (2期),A
-
- 28,ひだまりスケッチ×☆☆☆ (3期),A
これも、以前のシリーズと変わらないものを期待し、キャラが増えたけど雰囲気などは維持したままでいけたので、好印象でした。
- 28,ひだまりスケッチ×☆☆☆ (3期),A
-
- 30,とある科学の超電磁砲 (レールガン),A
2クール目序盤の中だるみがちょっと減点ポイントですが、1クール目・2クール目とも最終戦の盛り上げ方がよかったので、トータルでA評価となります。
- 30,とある科学の超電磁砲 (レールガン),A
- 評価B
平均より上と思ったもの。(寸評は一部作品のみ)- 31,のだめカンタービレ フィナーレ (3期),B
淡々と期待通りのものが期待通りに見れた印象です。
- 31,のだめカンタービレ フィナーレ (3期),B
-
- 33,しゅごキャラ!!! どっきどき,B
大ネタは前シリーズで終了しており、ガーディアンの次代への引継ぎを半年かけて描いた印象を受けました。
長期間に渡って続き、ちゃんと進級・進学している作品のまくひきとしてはベターな展開だったと思います。
- 33,しゅごキャラ!!! どっきどき,B
- 評価C
総じて平均的な出来と思ったもの。(寸評は1作品のみ)
- 評価x
ここに分類されているのは、最初から切ったものと、録画して積んであるものがふくまれます。
録画して積んであるのは、以下の2本になります。- 06,テガミバチ,x
- 29,ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド,x
- 評価F
ここに分類されているのは、基本的に最初の1,2話を見て切ったものです。